家のランニングコスト(その2)

以前にも書きましたが、住宅1戸を建てるとすれば、住宅の寿命を50年とすると、

結果的には本体2500万なら+維持修繕費2500万、光熱費2500万のトータル

7500万がかかるといいます。したがってできるだけランニングコストのお安い家に

住みたいと思うのは誰しも意見が一致するところです。

 

とりあえず、筆者の家(築25年)を例にとりますと、老朽化も手伝ってかこれまで、

結構お金を投じました。まず、大きなのは15年ほどでだめになる水回りです。

キッチン、ユニットバス、洗面所、トイレの便器2台の交換、これは総額で(400万)

ほどかかりました。私自身、銀行からリフォームローンで300万ほど借り入れました。

あとはエアコンは10年に一度交換しています。早くも、エアコン3台目の部屋もあります。

あとは外壁塗装(150万)と不朽したウッドデッキの交換(20万)と事務所として

使っていた土間のある部屋にフローリングを貼り、北側のウッドデッキ増築で(200万)

ほど、かかりました。当時2500万ほどの家でしたが、すでにリフォームで1000万

近くを使っています。この先あと、25年使うとすれば少なくとももう一度大きな

リフォームをしなければなりません。特に窓枠がやばくなってきています。古い窓枠は

結露でカビの繁殖が半端なく、掃除が追いつきません。最新の樹脂サッシ、トリプルガラスに

替えたいところですが、全部入れ替えるとすると大工工賃、板金屋さん、コーキングなど

諸々含めると300万というところでしょうか。DIYも一手なのですが、やはり、大工さんに

やってもらった家、工務店が監修したディテールはちゃんとしています。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*