木の家をこころから味わう
やがて完成の灯台笹の木の家 さとやま工房が作る木の家の内装は漆喰で塗られています。先般、ほぼ完成した灯台笹の家に行き、しばらく室内の居心地を体験してきました。…
Welcome to Satoyama Kobo
やがて完成の灯台笹の木の家 さとやま工房が作る木の家の内装は漆喰で塗られています。先般、ほぼ完成した灯台笹の家に行き、しばらく室内の居心地を体験してきました。…
本モノの木の家以外の家は経年劣化するということをご存知ですか? 一般の住宅展示場へ行って見てください。工業化された建材を多数使用している家はとにかく臭いがすご…
最近弊社でお建てになったお客様の顕著な反応をご紹介します。漆喰は成分が石灰岩なので、蓄熱容量がビニルクロスに比べ格段に大きいとされています。漆喰壁はエアコンの…
・地元の自然素材を使用しているため、環境にやさしく、健康的で快適な暮らしを実現できます。 ・県産材、漆喰などの素材が豊富に取り入れられているため、自然と調和し…
薪ストーブを新築時あるいはリフォームで導入なさろうとしていらっしゃる方が 近頃の流行りか、増えて来たような気がします。しかしながら、薪ストーブの導入には それ…
https://youtu.be/NKACfaxiwac 動画をアップしました。 時々社長本人が写っていますが、ご勘弁を。 ご興味のある方は問い合わせより、ご…
金沢市郊外に竣工しました、T様邸の画像をご覧いただけます。 温かみのあるさとやまの家をそのまま住宅地に建設しました 薪ストーブとトリプルガラス、セルロースファ…
私の自宅の実際の支払いと収入です。 太陽光は9.95Kwで2年前にフィット終了。 それでも売電は今月6,912円(1Kw あたり8円の売電)で 家計にも優しい…
自宅に居ながらにして田園風景を満喫 大きなピクチャウインドウが昔の暮らし、縁側で暮らす暮らしを実現しました。